瀬戸内寂聴さん、林真理子さんと語り合った「最後の肉声」の記録動画がYouTubeで公開。おふたりの対談を掲載した最新刊『99年、ありのままに生きて』が好評発売中

株式会社中央公論新社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松田陽三)は、『婦人公論』のYouTubeチャンネルにて、瀬戸内寂聴さんが京都・寂庵で林真理子さんと語り合った「最後の肉声」を記録した動画を公開いたしました。また、おふたりの対談を収録した書籍『99年、ありのままに生きて』が、現在全国書店にて好評発売中です。

2021年6月30日。京都の寂庵にて。
雑誌『婦人公論』に収録する対談のため、林真理子さんが瀬戸内寂聴さんを訪ねました。
瀬戸内寂聴さんがお元気だった頃の、最後の動画です。

◎「婦人公論.jp」関連記事
・瀬戸内寂聴「私が51歳で出家した理由。あれもこれもなど思ううち、たちまち一生はすぎてしまう」
https://fujinkoron.jp/articles/-/5735

・【追悼・瀬戸内寂聴さん】林真理子「瀬戸内先生との約束」
https://fujinkoron.jp/articles/-/5316

  • 書籍『99年、ありのままに生きて』 全国書店店頭にて好評発売中

大正・昭和・平成・令和 4つの時代をかけぬけて――
「今、生きていてよかったと、つくづく思います」

36歳、デビュー間もない瀬戸内さんが恋愛を語ったエッセイ。44 歳、京都への引っ越しの顛末。51歳、出家直後の独占手記。そして99 歳、林真理子さんとの人生最後の対談――。
雑誌『婦人公論』に掲載されたエッセイ・対談・評論を厳選いたしました。瀬戸内寂聴さんの一生を辿る決定版の一冊となっております。

◆目次◆
〇1章 最近の寂庵から
99歳から次世代への遺言 対談・林真理子
98 歳、書き続けて 災害の多いこの国に生きる
〇2章 恋と革命の小説家
恋愛におけるセールスマンシップ
型やぶり愛情論 対談・岡本太郎
離婚慰謝料の経済学
東京を捨てて京都に移るの記
〇3章 決意の独占手記
〝佛 の花嫁 〟 になった私の真意
〇4章 小説家として、僧侶として
・エッセイ・評論編
法は何故無力なのか 婦人公論女性内閣施政方針
家庭は諸悪の根源
新しい女の求婚の手紙
日々、新しい女になる
・対談・鼎談編
こんな相談をしてほしかった 対談・宇野千代
激白・未婚の母という生き方 私は成すべきことをした 対談・柳美里
トシ忘れ凡夫問答 女は、 50 歳からがおもしろい 対談・阿川佐和子
女も男も美醜を超えて「色気」がすべて 対談・野田秀樹
この国には 〝 希望 〟 がないと諦めてしまう前に 対談・姜尚中
弱い女はいない。強い男もいない 我ら揃って 〝 反骨の日 〟 生まれ 鼎談・美輪明宏 藤原竜也
〇先生のいない寂庵の春 瀬尾まなほ
〇瀬戸内寂聴略年譜

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

99年、ありのままに生きて (単行本) [ 瀬戸内 寂聴 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/5/16時点)

楽天で購入

 

 

<著者について>
瀬戸内寂聴
1922年、徳島県生まれ。東京女子大学卒業。63年「夏の終り」で女流文学賞受賞。73年、中尊寺にて得度。92年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、96年『白道』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『場所』で野間文芸賞、11年『風景』で泉鏡花文学賞を受賞。06年に文化勲章受章。他の著書に『美は乱調にあり』『現代語訳源氏物語』『秘花』『奇縁まんだら』『笑って生ききる』など多数。近著に『今を生きるあなたへ』『その日まで』など。2021年11月9日、永眠。

<書誌情報>
書名  『99年、ありのままに生きて』
著者名  瀬戸内寂聴
発売日  2022年5月10日
定価   1760円(10%税込)
ISBN  978-4-12-005521-8
HP      https://www.chuko.co.jp/tanko/2022/05/005521.html